本記事では洗濯機の処分方法を7つ紹介していきます。洗濯機は粗大ごみでは処分できないため、正しい処分方法を理解する必要があります。
ぜひとも本記事を参考にしていただき、あなたに合った方法で洗濯機をお得に処分してくださいね。
この記事を読んでわかること
- 洗濯機の処分する方法は7つ
- 家電リサイクル法により処分できない自治体が多い
- まだ使える洗濯機はリサイクルできる
- 手間をかけずに捨てるなら不用品回収業者がおすすめ
- 日本不用品回収センターなら最短即日・格安回収!
洗濯機は家電リサイクル法の対象製品だから粗大ゴミに出せない
洗濯機は粗大ごみでは回収してもらえません。これは全国どこの自治体でも同じで、粗大ごみでの回収は一切できません。
粗大ごみで回収してもらえない理由としては「家電リサイクル法の対象となっている」点が挙げられます。洗濯機や前述したエアコン・テレビ・冷蔵庫は家電リサイクル法の対象で、簡単に言えばリサイクルが義務付けられています。
家電リサイクル法とは
一般家庭や事務所から排出された家電製品(エアコン、テレビ(ブラウン管、液晶・プラズマ)、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)から、有用な部分や材料をリサイクルし、廃棄物を減量するとともに、資源の有効利用を推進するための法律です。引用:家電リサイクル法 経済産業省
洗濯機の処分に必要なリサイクル料金と収集運搬料金
洗濯機は家電リサイクル法に基づいた方法で処分されるので、リサイクル料金と収集運搬料金を支払う必要があります。
リサイクル料金は洗濯機のメーカーや製品の大きさによって変わります。収集運搬料金は家電量販店ごとに費用が決められています。
洗濯機のメーカーを確認したら、家電リサイクル料金を確認してみてください。
処分費用合計 |
内訳(リサイクル料金) |
内訳(収集運搬料金) |
5,687円 |
2,530円 |
3,157円 |
リサイクル料金は回収業者に直接支払う方法と郵便局で振り込む方法があります。手続きをせずに簡単に処分したい方は、業者に依頼するか家電量販店を利用しましょう。
参照:一般社団法人 家電製品協会
洗濯機を自分で指定引取所に持って行く場合は、郵便局で「家電リサイクル券」を購入しましょう。
家電リサイクル券の購入手順
- 洗濯機の品目とメーカー名を確認し郵便局へ
- 局内でリサイクル料金表を参照し「リサイクル料金」「製造業者等名コード」を確認
- 「振替払込書」「家電リサイクル券」に記入
- 郵便局・ゆうちょ銀行の窓口かATMでリサイクル料金を振り込む
- 「家電リサイクル券」「振替払込受付証明書」を受け取り、洗濯機に貼り付ける
洗濯機のメーカー名が不明であったり、存在しない場合は「指定法人」扱いでリサイクルできます。
この場合、製造業者等名コードは「999」と記載し、郵便局券の製造業者等欄に「指定法人(その他)」と記入しましょう。
洗濯機を処分する7つの方法
洗濯機は家電リサイクル法のルールに基づいて処分しなければいけません。
それでは早速洗濯機の処分方法を7つ紹介していきます。以下のチャートを参考に、状況にあった処分方法を見つけましょう。
処分方法ごとの費用と特徴をまとめました。気になる捨て方があれば、処分方法をタップしましょう。
買い替える際に引き取りを依頼する
洗濯機を買い替える場合は、買い替える際に家電量販店に引き取ってもらえます。洗濯機を買い替える際は、家電量販店に引き取り義務が発生するため、必ず洗濯機を引き取ってもらえます。
そのため、買い替える際は新しく洗濯機を購入する家電量販店に引き取りを依頼しましょう。一般的には、引き取りの際にリサイクル料金と収集運搬料金がかかります。
リサイクル料金は洗濯機の種類によって変化しますが、おおむね2,530円~3,300円に収まっています。詳しくは「RKC 一般財団法人家電製品協会」からメーカー名を検索して調べられます。
収集運搬料金は家電量販店によって異なるので、買い替えの際に確認しましょう。
お店 |
リサイクル料金 |
収集運搬料金 |
ヤマダ電機 |
2,530円〜3,300円 |
2,200円 |
ビックカメラ |
2,530円〜3,300円 |
1,650円 |
ケーズデンキ |
2,530円〜 |
2,200円 |
ヨドバシカメラ |
2,530円〜 |
550円 |
エディオン |
2,530円〜 |
1,650円〜2,750円 |
ノジマ |
4,180円~ |
0円 |
上新電機 |
2,530円~ |
1,100円 |
ヤマダ電機で洗濯機を処分する際にかかる費用
ヤマダ電機で洗濯機を処分するときの費用は4,730円〜 5,500円です。収集運搬料は一律2200円に設定されており、リサイクル料金は値段別に4グループに分類されています。
「収集運搬料」と「リサイクル料金」を合わせた一覧表は次のとおりです。
メーカー名 |
収集運搬料+リサイクル料金 |
A・Bグループ |
4,730円 |
指定法人 |
5,500円 |
ヤマダデンキ製品 |
5,005円 |
サムスン電子ジャパン |
4,840円 |
例えば主要メーカーに該当する「A・Bグループ」は、ヤマダの収集運搬料2,200円に、リサイクル料2,530円を合計した4,730円です。実際にヤマダで回収してもらうには、ヤマダウェブコムで大型家電の購入時に申し込む方法と、最寄り店舗に持ち込んで回収してもらう2つのやり方があります。
リサイクル料金にはポイントが付かないため、ポイント付与目的で検討している方は注意しておきましょう。
参考URL:ヤマダ電機
ケーズデンキで洗濯機を処分する際にかかる費用
ケーズデンキで洗濯機を処分する費用は4,730円以上かかります。収集運搬料は、一律2200円でヤマダ電機と同じ設定料金です。
ケーズ公式ページでは、リサイクル料金の詳細は記載されていませんが、リサイクル料金はどの販売店でも同一基準のため、洗濯機の回収費用も「ヤマダ電機と同じ」と考えて良いでしょう。
ケーズデンキで購入した洗濯機を処分する場合、収集運搬料は2,200円です。ただし、他社で購入した場合は3,300円に値上がりします。
また、ケーズデンキ以外で購入した洗濯機の「回収だけ依頼」する場合、3,300円の出張費もさらに加算されるため注意しましょう。
参考URL:ケーズデンキ
エディオンで洗濯機を処分する際にかかる費用
エディオンで洗濯機回収費用は 5,280円〜で、購入商品と同じ場合4,180円〜です。
そして収集運搬料は、利用状況によって次のような価格設定をされています。
利用する状況 |
収集運搬料 |
買い替え+購入した洗濯機と同じものを回収 |
1,650円 |
買い替え+購入した洗濯機と異なるものを回収 |
2,750円 |
回収のみ+過去にエディオンで購入した洗濯機 |
2,750円 |
回収のみ+エディオン以外で購入した洗濯機 |
3,850円 |
買い替え時の回収は、同じ洗濯機を購入する場合が最安ですが、「違う洗濯機を購入する」ケースが多いはずです。そのため、エディオンの収集運搬料は2,750円と考えておけば良いでしょう。
エディオンでは店頭持ち込みによる回収も行っていますが、その場合も収集運搬料が必要です。
店頭持ち込みの収集運搬料は、過去にエディオンで購入した洗濯機は1,100円、他社購入の洗濯機は2,200円になります。
参考URL:エディオン
洗濯機を購入した店舗で引き取りのみを依頼する
購入したお店で引き取ってもらうのも一つの手です。こちらも購入したお店自体は引き取り義務があるため、そのお店が現在もある限りは引き取ってもらえます。
そのため、処分をしたい場合は購入したお店で引き取ってもらいましょう。購入したお店で引き取ってもらう場合も、リサイクル料金と収集運搬料金がかかります。
前述したように、リサイクル料金はおおむね2,530円~3,300円で、収集運搬料金はお店によって異なります。
家電量販店 |
処分料金 |
ヤマダ電機 |
7,480円~8,250円 |
ビックカメラ |
7,530円~8,300円 |
ケーズデンキ |
8,030円 |
ヨドバシカメラ |
5,280円 |
エディオン |
5,280円~6,380円 |
ノジマ |
5,830円~6,380円 |
上新電機 |
5,830円 |
自治体指定の業者に家電リサイクルを依頼する
どの業者に依頼できるのかわからない方は、自治体のホームページを見てみましょう。
粗大ごみとして回収している地域はほとんどありませんが、自治体によっては指定の業者に依頼して引き取ってもらえます。指定の業者に依頼する場合、リサイクル料金と収集運搬料金を支払わなければいけません。
業者に直接処分費用を支払うのか、事前に郵便局で振込しておくのかは業者ごとに異なります。申し込むタイミングで料金の支払い方法を確認しておくと安心です。
自治体指定の業者は洗濯機の回収のみを行い、ほとんどの回収業者が運び出しには対応していません。自宅前や回収場所まで運搬するのが難しい場合は、不用品回収業者を利用しましょう。
自治体指定の業者まで運搬しリサイクル料だけ支払う
自治体が指定する場所へ持って行くのも一つの手です。自治体が指定している取引場所へ自分で持って行けば、収集運搬費をかけることなくリサイクル料金だけで回収してもらえます。
そのため、できるだけお金をかけたくない方におすすめです。ただし、ドラム型洗濯機は自分で運搬するのは非常に困難なので、留意しておきましょう。
参照:一般財団法人家電製品協会
リサイクルショップで売る
製造から3年以内の洗濯機であれば、売れる可能性があります。
リサイクルショップで売る方法もあります。人気のモデルや最新型の洗濯機であれば、リサイクルショップで売ることでお金を受け取れます。
ただし自分で運搬をしなければいけないため、手間はどうしてもかかります。
出張買取を利用するのも一つの手ですが、この場合は出張費がかかることもあり、料金を支払うケースも少なくありません。
製造から5年以上経過した家電は価値が大きく下がるといわれているので、5年以内の洗濯機ならリサイクルショップの利用を検討しましょう。
ジモティーで譲る
お金も手間も抑えたい場合はジモティーを利用しましょう。ジモティーでは近くの洗濯機が必要な人を探して、譲ることができます。
ジモティーの登録や利用料金は完全無料です。譲渡であれば引き取り希望者も現れやすく、運搬する手間がかからない可能性を大いに期待できます。
個人間での取引となるので、リサイクル料金や収集運搬費がかかることもありません。
ただし自宅から洗濯機を取り外して、引き取り者に渡す手間はあるので留意しておきましょう。
ジモティーでドタキャンやストーカー等のトラブルにあった人もいるので、利用するときは注意してください。
不用品回収業者に依頼する
洗濯機の処分は不用品回収業者に依頼することもできます。電話一本で自宅まで来てくれて、取り外しなどもすべて任せられます。そのため、手間をかけずに処分したい方におすすめの方法です。
料金はリサイクル料金や収集運搬費、トラックの費用などさまざまな料金がプラスされるので、他の方法と比べると高くなりがちです。ただし不用品回収業者が買取もしている場合があるので、洗濯機の状態によっては無料どころか逆にお金をもらえることも。
最短なら30分ですぐに家に来てくれるので、引っ越し間近ですぐに処分したい方におすすめの方法といえます。
日本不用品回収センターでは不用品の引き取りだけでなく、買取も行っています。売れるかわからない洗濯機も、まずはお気軽にご相談ください。
違法な不用品回収業者とのトラブルに巻き込まれるケースも
業者を適当に選んでしまうと、悪徳業者とのトラブルに巻き込まれることがあります。チラシで無料回収を謳う業者やトラックで街を巡回している業者に依頼して、作業後に高額な請求をされたという事例もあります。
不用品回収サービスを利用するときは、会社情報や口コミを確認しましょう。時間に余裕がある方は、複数社に見積もりをとることをおすすめします。
参考:国民生活センター
壊れた洗濯機は無料回収してもらえない?
まだ使用できる洗濯機であれば、無料で処分することが可能です。リサイクルショップをはじめとした買取サービスを利用して、無料で手放しましょう。
洗濯機以外に冷蔵庫やテレビなどの家電も処分する場合は、買い取りもできる不用品回収業者を利用することで、運搬する手間を省きながら買い取ってもらえるので、実質無料で捨てられます。
しかし、製造年数が古い家電や目立つ汚れが多い家電は、買い取りの対象外となります。廃棄する際は、リサイクル料金と収集運搬料金を支払う必要があります。
パターン別におすすめの洗濯機処分方法を紹介!
パターン別におすすめの洗濯機処分方法を紹介します。
洗濯機を処分する方法は、洗濯機の状態や買い替える見込みによって選択できる処分方法が異なります。
以上5つのパターンに分けて紹介していきます。
洗濯機を買い替えるなら購入する店舗での引き取りがおすすめ
洗濯機を買い替えるなら、購入する家電量販店がおすすめです。買い替え時は家電量販店に引き取り義務が発生するので、確実に処分ができます。
買い替え時でも、リサイクル料金と収集運搬費を支払わなければいけません。洗濯機の処理に必要な費用なので、妥協しましょう。
洗濯機を取り外す手間がかからず、ほぼすべての撤去作業を家電量販店にお任せできるため、安心です。
新しい洗濯機を搬入してもらうついでに引き取ってもらえるので、洗濯のスケジュールを気にせず家事を進行できます。
洗濯機を買い替えないなら購入した店舗に引き取ってもらうのがおすすめ
シンプルに洗濯機のみを処分したい場合は、購入した家電量販店に処分を依頼するのもおすすめの処分方法です。購入した家電量販店にも引き取り義務は発生するため、確実に処分できます。
買い替え時と同様にリサイクル料金と収集運搬費はかかりますが、手間なく処分できます。
お金をかけずに処分したいならジモティーがおすすめ
お金をかけずに処分したいならジモティーがおすすめです。ジモティーは登録費用が無料で、ほかの処分方法で発生してしまうリサイクル料金と収集運搬費が一切かからない点は大きなメリットです。
自分で取り外しをしたり、家の外へ運搬したりする必要は出てきますが、お金をかけたくないのであればジモティーを利用してみてください。
ただし引き取り希望者がすぐに現れない可能性もあります。すぐに処分した場合は、おすすめできません。
新しい洗濯機ならリサイクルショップがおすすめ
製造から5年以内の新しい洗濯機ならリサイクルショップで売りましょう。ジモティーは無料で処分できますが、製造されてから間もない洗濯機なら現金化できます。
新品に近いものなら出張買取で手間を減らすのも良いですし、自分でリサイクルショップまで持って行き、買取価格を上げるのも一つの手です。買取に期待ができるならリサイクルショップの利用を検討してみましょう。
時間と労力をかけたくないなら不用品回収業者がおすすめ
時間と労力をかけずに処分したいなら、不用品回収業者がおすすめです。基本的には電話一本で即日に駆けつけてくれますし、自分で撤去する必要もありません。
そのため、引っ越し間近ですぐに処分したい方には特におすすめです。料金が高いのが欠点ではありますが、買取をしている不用品回収業者なら洗濯機の買取も十分期待できます。
まずは無料で見積もりをしてもらって、どれくらいの料金になるのか、買取をしてもらえるのか確認してみることをおすすめします。
洗濯機を処分するなら日本不用品回収センターがおすすめ!
洗濯機を処分するなら日本不用品回収センターがおすすめです。日本不用品回収センターは不用品の回収、買取、遺品整理など幅広い業務を手掛けています。
不用品回収に関しては年間の実績20,000件と圧倒的で、安定感は抜群です。また対応スピードも速く、最短なら30分で駆けつけてくれます。
そのため「引っ越しまで時間がない!」「とにかくすぐに処分したい!」「洗濯機以外もたくさん回収してほしい」という方には特におすすめです。また買取も行っているので、場合によっては回収費用をかけることなく、洗濯機の処分ができます。
見積もりは無料ですし、LINE見積もりも行っているので気軽に依頼してみてはいかがでしょうか。
お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!
現在、
つながりやすくなっております!
0120-961-609
営業時間8:00~22:00
洗濯機の回収事例
回収エリア |
東京都北区 |
回収品目 |
洗濯機、冷蔵庫、レンジ、コタツ、ハンガーラック、板、ケトル |
作業時間 |
35分 |
部屋の広さ |
1LDK |
スタッフのコメント
北区で洗濯機や冷蔵庫を回収してほしいとご依頼いただきました。スタッフ2名で対応し、35分ほどで作業が完了しました。
洗濯機の処分に関するよくある質問
洗濯機の処分に関するよくある質問を紹介していきます。
洗濯機の処分に関するよくある質問
- 洗濯機を無料で処分する方法はある?
- 洗濯機の寿命は何年?耐用年数と処分するタイミングは?
- 冷蔵庫と洗濯機を無料で回収してもらえる?
- 洗濯機を持ち込みで処分できる場所って?
- リサイクルショップと回収業者どっちのほうが高く売れる?
気になる内容があればチェックしておきましょう。
洗濯機を無料で処分する方法はある?
製造から5年以上経過している洗濯機は「リサイクル料金」が必要なため、基本的に無料での処分はできません。
無料で処分するには、ネットオークションやフリマアプリなどを利用して売る方法、リサイクルショップに買い取ってもらう方法などがあります。
ネットオークションやフリマアプリは、自分で自由に値段設定ができる一方で「買い手が見つからない」「洗濯機の梱包方法」「送料が高額になる」などが問題点です。
リサイクルショップは「出張買い取り」等で、無料で査定してもらえる点はメリットです。
一方で、相手の言い値になりやすかったり、古い洗濯機は買い取ってもらえない点がデメリットと言えるでしょう。
洗濯機の寿命は何年?耐用年数と処分するタイミングは?
洗濯機の寿命は約10年とされています。内閣府の調査によると、二人世帯の洗濯機の平均使用年数は12.9年です。
故障によって買い替えをされる人が全体の7割を占めています。製造から10年以上経過している洗濯機は、冷えづらかったり、異音がなったりするなど故障している可能性があるので、買い替えるのが良いでしょう。
また、子供の一人暮らしや引越しで居住環境が変わるときも買い替えのタイミングといえます。メーカーの部品保有期間は6年なので、6年以上使用している洗濯機は修理に困難が生じるでしょう。
参照:内閣府|消費動向調査、全国家庭電気製品公正取引協議会
冷蔵庫と洗濯機を無料で回収してもらえる?
壊れている、あるいは製造から5年以上たっている冷蔵庫や洗濯機は、無料で回収してもらえません。
リサイクル券を購入して回収場所まで運搬するか、不用品回収業者に依頼して処分しましょう。
製造年が比較的新しく、状態が極めて良い場合は、無料ではなく買い取ってもらえる可能性があることも視野にいれましょう。
買い取ってもらえるか、廃棄になるか見極めが難しい場合は、買い取りをしている不用品回収業者に見積もりを依頼することをおすすめします。
リサイクルショップと回収業者どっちのほうが高く売れる?
リサイクルショップと回収業者はどちらも洗濯機を買取していますが、リサイクルショップの方がより高く買い取ってもらえる可能性があります。
リサイクルショップは買い取った洗濯機を自社でそのまま販売するため、コストが少なく、高値で買取をしやすくなっています。回収業者は、回収がメインなので、買取に特化している業者は多くはありません。
そのため、購入したばかりで確実に売れそうな洗濯機はリサイクルショップで売りましょう。反対に売れるかどうか分からない洗濯機は、回収業者で見積もりを貰いましょう。
値段が付かなかった場合はそのまま回収してもらえますし、値段が付いた場合はリサイクルショップで見積ってもらっても良いですし、面倒ならその場で売っても良いです。どちらもメリット・デメリットがあるので、自分に合った方を選びましょう。
洗濯機を持ち込みで処分できる場所って?
洗濯機を自分で運搬し持ち込めば処分できる場所は、全国に数十か所あります。
自分で洗濯機を家電リサイクル協定店に持ち込むことで、処分にかかる料金をリサイクル料金のみで済ませられます。
自分が住む地域に洗濯機を処分できる場所がないか確認してみましょう。自治体のホームページや一般財団法人家電製品協会のホームページから、都道府県や住所から近隣の持ち込み場所が探せます。
以下は、抜粋です。
都道府県 |
指定引き取り場所 |
住所 |
北海道 |
(株)鈴木商会 道北支店旭川事業所 |
旭川市永山北4条6-1-3 |
埼玉県 |
(株)トランスポート・エースアンドエース |
朝霞市根岸台1-7-7 |
神奈川県 |
東芝環境ソリューション(株) |
横浜市鶴見区寛政町20-1 |
東京都 |
(有)東南流通 |
世田谷区喜多見1-13-2 |
大阪府 |
(株)オオトモ |
大阪市住之江区平林南1-5-15 |
福岡県 |
(株)西原商事 福岡西営業所 |
福岡市西区大字太郎丸799-1 |
参照:一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター
洗濯機の処分方法まとめ
洗濯機は粗大ごみでは捨てられず、リサイクル料金や収集運搬費がかかるため、処分が大変です。
洗濯機の状態や買い替える見込みなどによって、リサイクルショップでの処分や家電屋での処分、不用品回収業者への依頼など最適な選択が異なります。
自分が処分したい洗濯機の状態や買い替える見込みなどを考慮し、自分に合った処分方法を見つけて、スムーズに処分しましょう。
粗大ゴミの関連記事
日本不用品回収センターで洗濯機を処分されたお客様の声
急な引越しで手放すことになった洗濯機の回収をお願いしました。日本不用品回収センターの迅速な対応にとても感謝しています。予定通りに来てくれて、スムーズに回収してくれました。やらないといけない用事が重なっている中で、大幅に時間を節約できました。
長年使ってきた洗濯機を、新しいものに替える際、日本不用品回収センターに回収を依頼しました。スタッフの方々はとても親切で、丁寧に作業を行っていたのが印象的です。重い洗濯機を扱うのは大変だったと思いますが、そんな素振りをまったく見せないプロ意識に感動しました。
新居への引越しで不要になった洗濯機を日本不用品回収センターに頼みました。見積もりから作業完了まで、全てがスピーディでプロフェッショナルでした。特に、狭いスペースからの回収作業は見事で、床や壁に傷をつけることもなく安心できました。次もこの業者に頼みたいと思います。
執筆者