日本不用品回収センター 24時間365日受付中!0120-961-609

無印良品の家具引き取りサービスって?条件や利用料金を解説!

無印良品の家具引き取りサービスって?条件や利用料金を解説!

キッチンボードやベッドなどを買い替える場合、古いものの処分方法について頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。粗大ゴミとして処分しようとなると、重たい家具の運び出しが難しいですよね。

そんな時は家具販売店で引き取りまで依頼できると楽ですが、お店によって引き取りの条件や利用料金に大きな差があります。そこで今回は、無印良品家具引き取りサービスについて解説します。

 

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00

無印良品ではリサイクルと家具回収サービスが利用できる

リサイクル回収と家具回収サービス
無印では、不要となった家具の回収以外にも、リサイクルを目的とした回収を提供しています。販売後不具合が起こった際には自主回収することもあるので、それぞれの回収について解説します。

 

無印良品の家具回収サービス

無印良品では新しく家具を購入した場合に限り、古い家具の引き取りの依頼が可能です。この記事では、主に家具の引き取りについてご紹介します。

サービスを利用するためには対象となる商品の購入が必要といったように、利用するための条件がいくつかあるので「無印良品の家具引き取りサービスの条件」で後ほど詳しく解説しています。有料でのサービスとなるので「無印良品の家具引き取りサービスの費用」と併せてご覧ください。

 

無印良品のリサイクルサービス

無印良品では資源の再利用を目的として、使用済みの製品を回収しています。回収の対象となるのは、下記のような一部のプラスチック製品紙製品・衣類などです。

回収されるのは、無印良品で販売された製品に限ります。
 

無印良品でリサイクル回収している製品
  • ポリプロピレン・ポリエチレンの収納ケース
  • 化粧スリや乳液などのプラスチックボトル
  • 紙製のハンガー・フック
  • 衣類全般(靴や靴下、下着・バッグは対象外)
  • 体にフィットするソファ
  • ユニットシェルフ

 
無印で販売した製品以外にも、近隣の保育園に寄付するために本・絵本の回収を行っている店舗もあります。店舗によって回収できる製品が違うので、対象店舗はこちらから検索してみてください。

 

無印良品自主回収サービス

リサイクル回収と家具回収サービス以外にも、販売後に不具合が出た製品に関しては、自主回収を行っています。
 

無印良品で自主回収している製品

商品

販売時期

回収理由

首振りサーキュレーター
(MJ―CIS06)
2023年5月〜 コード断線の恐れあり

参考:良品計画 商品回収のお知らせ

 
商品代金を返金してもらえるので、対象商品をお持ちの方は良品計画のお客様相談室(0120-64-0336)に相談してください。

無印良品の家具引き取りサービスの条件

無印良品の家具回収サービスの条件
無印良品で新しい家具を購入した場合、同種かつ同数の不要となった家具の引き取りを有料で依頼できます。サービスを利用するためにはいくつか条件があるので、対象となる製品回収できない製品について解説していきます。

 

開梱設置や組み立てサービスが発生する商品の注文が対象

不要な家具の引き取りを依頼できるのは「開梱設置」「組み立てサービス」などの作業が発生する商品を購入した時のみです。配送時に作業が発生しない小型の製品を購入した場合は、引き取りサービスを利用できません。

ネットストアから購入する場合はカート下部の「ご利用可能な付帯サービス」に「引き取り」と記載されている製品が対象です。

 

不要な家具の回収のみは不可

無印良品では、不用品の回収のみを依頼することはできません。引き取りサービスは新しく家具を購入した時のみ利用できるサービスです。

新しい家具を必要とせず処分のみ行いたいケースについては「無印良品以外の粗大ゴミの処分方法」を参考にして処分してください。

 

同種の製品でも回収不可の場合も

基本的にはベッドを購入した場合はベッド、ソファ購入した場合はソファといったように同種の家具が引き取りの対象です。ただし処分が困難なものや重量のある下記の製品は引き取りの対象外となります。

 

無印良品で引き取りできない製品
  • 電動ベッド
  • ウォーターベッド
  • 体にフィットするソファ
  • マッサージソファ
  • ベンチや座椅子
  • 学習机
  • こたつ
  • ワーキングチェア

 
その他の製品に関しても、形状や重量によって配送員が運搬できないと判断した場合は、引き取りを断られる場合があります。

無印良品の家具引き取りサービスの費用は?

無印良品の家具回収サービスの利用料は
無印良品で家具引き取りを利用する際の費用は、1点あたり4,000円です。家具を2点購入し、2点引き取りを依頼する場合は8,000円費用がかかります。
 

無印良品の家具引き取りサービスの利用料(2023年11月現在)
1点あたり 4,000円

 
大型商品を購入し、吊り下げ作業が必要になった場合は別途10,000円必要です。商品の納品も後日となりますので、あらかじめ搬入可能かどうか確認しておきましょう。

無印良品以外の家具引き取りサービスがある家具販売店は?

無印良品以外の家具回収サービス
無印良品以外の家具販売店でも、不要になった家具の引き取りサービスを取り入れています。基本的には、新しく家具を購入した場合に利用できるサービスですが、販売店によって細かい条件が異なります。
 

家具引き取りサービスに対応している家具販売店(2023年11月現在)
IKEA ソファ・マットレス購入かつ配送を希望する
同等商品を同数まで
無料
ニトリ 配送員設置となる商品を購入
購入した家具と同数量または同容量まで
1配送あたり 4,400円
東京インテリア 大型家具を購入する
購入した家具と同等・同数まで
小型家具 2,000円
中型家具 3,000円
大型家具 4,000円
ソファ・ベッドなど 5,000円
ベルメゾン 41,800円以上購入かつ大型商品送料の商品を購入
同種類の家具を同数
無料
マナベインテリアハーツ 購入した家具と同一品種・同数量 1点 3,300円〜
(関西エリアは1点 4,400円)

 
マナベインテリアハーツでは、家具の大きさによって処分費用が変わります。IKEAでは、マットレスとソファのみですが無料で処分できます。
購入する品物に合わせて、処分がしやすいところを選ぶのも良いでしょう。

無印良品以外の粗大ゴミの処分方法

無印以外で不用品を処分する方法
無印良品で不用品の引き取りを依頼するとなると1点で4,000円、2点だと8,000円もかかってしまいます。処分費用をなるべくかけずに処分したいなら、下記のような3つの処分方法があります。
 

 
それぞれの方法についてメリット・デメリットを紹介しますので、状況に合わせて選んでください。

 

リサイクルショップの買取を活用する

リユースできそうな製品であれば、まずはリサイクルショップで買取できないか検討してみましょう。売却できれば費用を抑えるだけでなく、利益を得ることができます。

持ち込みがむずかしい場合は、出張査定が利用できるショップがおすすめです。なるべく査定を上げるために、汚れはできるだけ落としておきましょう。

 

メリット

  • 売れれば利益になる
  • 即日現金化できる
  • 出張買取なら運び出し不要
デメリット

  • キズ・汚れが少ないものに限る

 

自治体の粗大ゴミ収集で捨てる

売却できない状態の製品であれば捨てることになりますが、捨てる場合一番費用を抑えられるのが自治体の粗大ゴミ収集です。自治体によって料金の設定は異なりますが、2人用のソファでも大阪市や横浜市なら1,000円で処分できます。

収集してもらうためには、自宅の前まで運び出しておく必要があります。マンションであればエントランスの外が排出場所に指定されることも多いので、運搬する手段を準備してから申し込んでください。

申込後、回収日まで10日ほどかかります。自治体によっては1ヶ月先になる地域もあるので、スケジュールに余裕を持って処分しましょう。
 

メリット

  • 費用が安い
デメリット

  • 排出指定場所まで運び出しが必要
  • 回収日が10日ほど先になる

 

不用品回収業者に依頼する

複数の不用品を処分したいなら、不用品回収業者の利用を検討してみてください。費用が高いイメージもありますが「トラック積み放題」といった定額プランを利用すれば、トータルの処分費用を抑えられます。

無印良品では1点ずつ費用がかかりますが、トラック積み放題なら10,000円〜利用できます。業者によって価格設定が違うので、3社ほどから見積もりを取り、比較して依頼するところを決めましょう。

直接自宅まで引き取りに来てくれるので「排出場所まで運び出しできない」といった方にもおすすめの処分方法です。即日回収の業者に依頼すれば連絡したその日に回収してくれるので、新しい家具が搬入される前に古いものを処分してしまえます。

 

メリット

  • 自宅まで直接引き取りに来てくれる
  • 定額プランなら費用を抑えられる
  • 即日回収が可能な業者も
デメリット

  • 1〜2点の回収なら費用が高い
  • 悪質な業者もある

 

「無料回収」にご注意ください!

不用品回収業者の中には、依頼者から不当に高額な費用を請求するような悪質な業者も紛れています。特に「無料で回収します」とアナウンスしているところには注意が必要です。

トラックに乗せた途端「処分費用と回収費用は別」と言われ、高額な費用を請求されるケースが目立ちます。キャンセルを伝えると、家の前に自分では運べないような重たい家具を放置されてしまい、泣き寝入りして依頼するパターンも。

悪質な業者は自治体の許可を得ずに営業しているので、不用品回収業者を利用する際は必ずホームページで自治体の許可の有無を確認しましょう。利用料金の目安口コミなども確認しておくとより安心です。

大型家具を処分するなら日本不用品回収センターまで!

不用品の回収は日本不用品回収センターへ
運び出しが難しい大型家具の処分に困っているなら、日本不用品回収センターにお任せください。即日回収にも応じており、ご連絡いただいてから最短30分で駆けつけます。

定額プランもSS〜3Lまで用意していますので、回収量に合わせて無駄のないプランをご提供いたします。

>>日本不用品回収センターの料金プランはこちら

 

日本不用品回収センターの特徴
  • 即日回収可能 最短30分
  • 深夜・早朝の回収にも対応
  • 幅広い定額プランを用意
  • さらにお得になるWEB割引あり

無印の家具引き取りサービスに関するQ&A

無印良品の家具回収サービスに関するよくある質問
無印良品で家具の引き取りサービスを利用する際に、よくある質問をまとめました。サービス内容について疑問がある方は、ぜひ参考にしてください。
 

 

ネットからの注文でも引き取りサービスを利用できる?

ネットストアから購入した場合も、不用品の引き取りサービスを利用できます。対象の製品を購入した場合はショッピングカート内に「引き取り」のチェックボックスがあるので、希望する場合はチェックを入れて購入手続きを進めましょう。

 

配送先と回収先の住所が違う場合も対応してもらえる?

購入した家具の配送先と、回収する家具がある場所が違う場合は、引き取りサービスを利用できません。配達時に引き取り作業を行うため、事前の回収や配達完了後に引き取りをお願いすることもできませんのでご注意ください。

 

組み立て家具はそのまま引き取ってもらえる?

組み立て式の家具の引き取りを依頼する場合は、あらかじめ解体しておく必要があります。解体されていない場合は、状況によって引き取りを断られる可能性があります。

無印良品の家具引き取りサービスの条件や利用料金 まとめ

無印良品の家具回収サービス まとめ
無印良品では「開梱設置」「組み立てサービス」といった作業が発生する商品を購入した場合にかぎり、不要な家具の引き取りを依頼できます。購入した商品と同種かつ同数まで利用可能で、1点あたりの回収料は4,000円です。

回収のみの利用はできないので、不用品の処分のみを依頼したい場合は自治体の粗大ゴミの回収不用品回収業者を利用してください。まだ使える製品であれば、リサイクルショップで売却するのも良いでしょう。

運び出しが難しい大型の家具なら、自宅まで直接引き取りにくる不用品回収業者の利用がおすすめです。粗大ゴミの収集では間に合わない場合にも、即日回収に対応していれば連絡したその日に処分できます。

日本不用品回収センター加藤執筆者
加藤
ハウスキーピング協会認定 整理収納アドバイザー。2020年から整理収納コンサルタントとして活動。「部屋の乱れは心の乱れ」をモットーに、一般家庭から企業のオフィス環境の改善までコンサルタント業務を手掛ける。学生時代からコラムニストとしても活動し、不用品回収や収納ノウハウを中心とした記事執筆を行っている。
監修者・執筆者の一覧はこちら

日本不用品回収センターの不用品回収実績

EXAMPLE

不用品回収品目例

自治体では対応出来ない不用品も
回収・買取
させて頂きます。

不用品回収ならお任せください!

不用品回収ならお任せください! 不用品回収ならお任せください!

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00
↑
日本不用品回収センターの詳細
不用品回収の対象地域
関東地方
中部地方 近畿地方
会社情報

住所:東京都世田谷区駒沢1-13-12

代表者名:須田 翔太

古物証許可:第451910009888号

関連するリンク一覧

環境省

SDGsについて|外務省

一般社団法人 家電製品協会

一般社団法人 遺品整理士認定協会

不用品回収比較センター

↑