日本不用品回収センター 24時間365日受付中!0120-961-609

自転車を処分する7つの方法!防犯登録の抹消から処分費用まで

自転車を処分する7つの方法!防犯登録の抹消から処分費用まで

お客様
お客様
自転車がパンクしたから買い替えたいけど、どうやって処分すればいいの…?
お客様
お客様
自転車を捨てる前に防犯登録の抹消手続きが必要って本当?何をすればいい?

自転車の処分に困っていませんか。ここでは、自転車の捨て方や処分する際に欠かせない防犯登録の抹消方法まで詳しく紹介しています。

今回は、自転車の処分方法や捨てるときに必要なポイントについて詳しく調査しました。

記事を確認して、手間なく簡単に自転車を処分しましょう!

この記事を読んでわかること
  • 自転車の防犯登録抹消手続きの方法をわかりやすく解説
  • 自転車を買い換えるならお店で回収してもらうのが無難
  • 自転車を処分するときにかかる費用は1,000円〜3,000円程度
  • 自転車の処分時の注意点について

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00

自転車を処分する7つの方法!

自転車を処分する7つの方法!

自転車を処分する方法を7つ解説します。処分方法によって費用や手間が変わります。ですから、自転車の状態やご自身の都合にあわせて処分方法を選択すると良いでしょう。

7つもあったらどれにすればいいかわからないという方は、以下のチャートで簡単に診断してみてくださいね。

自転車の捨て方チャート

自治体の粗大ゴミに出す

自転車の処分方法①自治体のサービス

自治体では自転車を粗大ゴミとして回収しています。回収方法は「収集」と「持ち込み」の2つがあります。

まだ使用できる自転車を無料で引き取ってくれる地域もあるようです。お住まいの地域によって捨て方が変わるので、ホームページをご確認ください。

自治体の戸別収集
処分費用 自治体による(数百円~)
買取 なし
安全性 自治体がおこなっているため◎
簡単さ △(事前申し込み・ゴミ処理券などの購入が必要)
メリット 安心して依頼できる
デメリット 手続きが面倒くさい・時間がかかる

自治体へ事前申し込みをして自転車を回収してもらいます。自治体がおこなっている回収サービスなので、不法投棄されたり犯罪に使われたりする心配は無用です。

ただし、申し込みやゴミ処理券の購入が必要だったり、指定の排出場所まで持って行かなければならなかったりと手間がかかります。マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいる人は、管理会社やオーナーが指定する排出場所へ出さなければなりません。

また、申し込み後すぐに収集してくれるわけではないので、急ぎで回収してほしい人にとっては不便に感じるでしょう。

自治体 自転車の処分費用
足立区 400円
大阪市 400円
札幌市 500円
京都市 400円,800円
市川市 1,050円
練馬区 400円,800円
福岡市 300円
さいたま市 550円

処理施設へ持ち込んで処分する

処理施設へ持ち込み
処分費用 自治体による(収集の半額である場合が多い)
買取 なし
安全性
処分の容易さ
メリット 安く処分できる
デメリット 自分で持って行かなければならない・時間がかかる

処分したい自転車を直接処理施設まで持ち込み処分してもらう方法です。お金をかけずに自転車を処分したい人におすすめです。

各自治体が指定する場所へ、自分で自転車を運ばなければならないというデメリットがあります。車の大きさや自転車サイズによっては持ち込みが難しい場合も考えられるでしょう。

「収集」「持ち込み」どちらとも、申し込んですぐに処分してもらえるわけではないので、手間をかけたくない方には不向きです。

自転車の持ち込み先

不用品回収業者に依頼する

自転車の処分方法②不用品回収業者

不用品回収業者
処分費用 1,000円程度~(処分する自転車・業者・プランによる)
買取 〇(おこなっているところもあり)
安全性 〇(業者による)
処分の容易さ
メリット 家まで回収に来てくれる
デメリット 悪徳業者も中にはいる

不用品回収業者は、自転車や大型家具など様々な不用品を回収している業者のことです。

不用品回収業者は、自転車と一緒に不用品の処分をするのに最適です。ご自分の都合の良い日時を指定し、回収してもらえます。

そのため、多忙な人や手間をかけたくない人にはぴったりです。また、自転車以外にも処分したい粗大ゴミ・不用品がある人にもおすすめです。

高額な費用を請求してきたり、不法投棄をおこなう業者もいるので、業者を選ぶ際は口コミを確認しましょう。買取サービスを実施している不用品回収業者もあるので、まだ乗れる自転車やロードバイクの処分をおこなう場合は、買取サービスがある業者を選びましょう。

引っ越し業者に依頼する

自転車の処分方法③引っ越し業者

引っ越し業者
処分費用 業者による(無料引き取りしてくれる場合も)
買取 あり(業者による)
安全性
処分の容易さ
メリット 引っ越しと同時に処分が完了する
デメリット 引っ越し理由でない自転車は引き取ってもらえない

引っ越しと同時に自転車を引き取って欲しいなら、引っ越し業者に処分をお願いするのも良いでしょう。引越しでバタバタしている時に、自転車を処分するのは大変ですよね。

引越し業者に依頼すれば自転車を手放す際に、手間暇もかからず最適な方法と言えます。ただし、引越しサービスに付帯するサービスなので、自転車の回収のみを依頼することはできません。

自転車販売店に引き取ってもらう

自転車の処分方法④自転車販売店

自転車販売店では、新しい自転車購入時に古い自転車を引き取ってくれるところがあります。

自転車販売店
処分費用 無料~1,000円程度(自転車の種類・店舗による)
買取 あり(店舗による。下取りなど)
安全性
処分の容易さ
メリット 防犯登録の抹消もやってくれる
デメリット 持ち込むのが面倒くさい

防犯登録の抹消手続きも同時におこなってくれるので、防犯登録の抹消を自分でおこなうのが面倒な人にはおすすめです。

自転車を買い替える場合は無料で古い自転車を引き取ってくれる店舗もあります。また、その店舗で新しい自転車を購入しない場合でも、有料で回収してくれるところがあります。

まずは、引き取り対応をしているか電話などで確認してみてください。

関連記事:不用品回収もしてくれる引越し業者

リサイクルショップで売る

自転車の処分方法⑤リサイクルショップ

リサイクルショップ
処分費用 無料~
買取 ◎(自転車による)
安全性
処分の容易さ
メリット すぐに処分できる・買取ができる自転車なら収入になる
デメリット 引き取りができない自転車がある・査定額が低め

リサイクルショップでは、自転車によっては引き取ってくれるところがあります。使用状態の良い自転車やブランド自転車・ロードバイクなら、リサイクルショップへ持って行くことでお金をかけずに処分できます。

ショップによっては、持ち込みだけでなく自宅へ訪問して買い取ってくれるサービスをおこなっています。査定が終わればすぐに買い取ってもらえるので、速やかに自転車の処分をおこないたい人におすすめです。

自転車の出張買取サービスを利用できる店舗もありますが、出張費用や手数料を差し引かれて店頭買取と比べると査定額が低くなる場合があるので、事前にお店に確認しましょう。

 

フリマサイト・ネットオークションに出品する

自転車の処分方法⑥フリマサイト・ネットオークション
パソコンでもスマートフォンからでも気軽に利用できる、フリマサイトやネットオークションサイトでも自転車の処分は可能です。

フリマサイト・ネットオークション
処分費用 取引による(マイナスになることはありません)
買取 取引による
安全性
処分の容易さ
メリット 綺麗に使用している自転車やロードバイクなどは高値で売れる
デメリット 落札者などとのやり取りが必要・梱包が面倒くさい

フリマサイトやネットオークションを利用して自転車を処分する方法は、ブランド自転車やロードバイクなど人気のある自転車ならメリットがあります。

子供用自転車や折りたたみ自転車など、需要が高いものを出品するのも良いでしょう。ただし、購入者とのやり取り・梱包などが発生する手間暇がかかるので注意しましょう。

必要な人へ譲渡する

自転車の処分方法⑦必要な人へ譲渡する

自転車の処分方法⑦必要な人へ譲渡する
処分費用 無料~
買取 なし
安全性
処分の容易さ
メリット 双方が納得していれば多少傷がある自転車でも処分可能
デメリット 防犯登録の抹消をおこなっていないとトラブルに巻き込まれる恐れがある

「自転車が欲しい」と考えている友人や知人などに、自転車を譲るという方法もありです。友人や知人に自転車を譲るのは、処分費用をかけることなく簡単に自転車を手放したい人に適しているでしょう。

一点、気をつけておきたいのが防犯登録の抹消手続きです。抹消手続きをしていないと、譲った自転車が盗難され犯罪行為に使われた時にトラブルに巻き込まれる可能性があります。

自転車の防犯登録抹消手続きについては、次の項目で詳しくお伝えしているので目を通してみてください。

自転車を処分するときに必要な防犯登録の抹消手続きとは?

自転車を処分する前に防犯登録の抹消手続きが必要

自転車の処分をおこなう時には、防犯登録の抹消手続きを済ませておく必要があります。自転車の防犯登録とは、自転車の所有者を証明するためのもので、盗難防止を目的としています。

防犯登録をおこなうと、10年間警視庁のデータに防犯登録番号が登録されます。登録料がかかる有償の手続きですが、自転車を購入する際は防犯登録を義務付けられています。

防犯登録をしていれば万が一自転車を盗まれたとしても、自分の自転車を発見できます。自転車の防犯登録を抹消せずに処分すると、予期せぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。

巻き込まれる可能性があるトラブル
  • 次の使用者が自転車を盗難したのではと疑われる
  • 使用していた自転車が犯罪に利用された時に疑われる

次の持ち主が自転車を使用して犯罪を行った場合、登録していたあなたが疑われてしまいます。防犯登録を抹消せずに自転車を処分するのはやめましょう。

参照:自動車防犯制度について|大阪府警察

防犯登録の抹消手続きの手順

防犯登録の抹消手続きはどうやる?
お客様
お客様
日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
自転車の販売店やホームセンターなどに自転車と身分証明書を持ち込みます。都道府県ごとに手続きが異なるので、詳しくは自転車防犯協会のホームページをご確認ください!

実際に抹消手続きにはどういうものを持参する必要があるのか、一例として東京都における防犯登録の抹消手続きについてチェックしてみましょう。

防犯登録抹消手続きに必要なもの
  • 自転車本体
  • 公的機関発行の身分証明証(運転免許証・健康保険証など)
  • 外国国籍の方は、外国人登録証明書など
  • ※抹消登録手続きの便宜上、防犯登録カード(お客様控)がある場合にはご提示ください。

出典:東京都自転車商防犯協力会

東京都の場合は、「自転車防犯登録所」の看板がある自転車販売店やスーパー、ホームセンターなどで手続きができます。

防犯登録の抹消や解除にかかる費用は0円〜500円程度です。自治体や解除してもらう場所によって費用が変わります。

防犯登録抹消手続きは2ステップ
  • 身分証明書と防犯登録カードを用意する
  • 手続きをする自転車をホームセンターや自転車販売店に持ち込む

自転車の防犯登録抹消手続きは、各自治体によって方法が異なります。詳細については各自治体が運営している「自転車防犯協会」のサイトを確認してみてください。

自転車の捨て方を比較!料金や特徴がわかる!

お客様
お客様
自転車の処分ってどうすればいい?手間をかけずに捨てたい!

自転車の捨て方はいくつかあります。ご自分の状況にあった方法で自転車を処分しましょう。以下の表では費用や特徴をまとめています。

処分方法 費用 特徴 手軽さ
粗大ごみに出す 500円〜(地域による) 申込やゴミ処理券の購入が必要な地域も
不用品回収業者に依頼する 3,000円〜(業者による) 最短即日で依頼可能
自転車や不用品をまとめて処分できる
引越し業者に依頼する 3,000円〜(業者による) 地域や業者によっては非対応
販売店で引き取ってもらう 無料〜1,000円程度(業者による) 新たに商品を購入した方対象
購入条件がお店ごとに異なる
リサイクルショップで売る 無料 売れない場合もある
フリマアプリ・ネットオークションで売る 販売手数料10% 売れない場合もある
出品や配送を自分で対応
知り合いに譲る 無料 譲り手を見つけるのが難しい

放置された自転車を撤去する方法

放置された自転車を廃棄する方法

アパートやマンションを管理されている方は放置自転車をどのように処分すべきか悩みますよね。放置自転車を処分するときは、あらかじめ警告をした上で撤去しましょう。

各チラシを配る、掲示板で周知する、放置自転車に紙を貼るなどの対応で、処分後のトラブルを防げます。放置自転車が原因で住民トラブルに発展することもあるので、適宜確認してください。

以下を見本に作成しましょう。

    放置自転車撤去のご案内
     
    日頃は駐車場の整列にご協力いただき、ありがとうございます。
     
    この度、駐車場の整理に伴い放置自転車を撤去することになりました。
     
    警告書が貼ってある自転車及びバイクの所有者は、○年○月○日までに下記の管理担当までご連絡ください。
     
    なお、○年○月○日以降も警告書がついたままの車両は、所有者なしと判断し、後日強制的に撤去・処分いたします。
     
    撤去後の責任は一切おいかねますので、くれぐれもご注意くださいますよう、お願い申し上げます。

    管理担当:○○
    電話番号:○○

期日までに持ち主が現れなかった自転車は粗大ゴミとして処分するか回収業者に依頼しましょう。自転車5台以上で無料回収をしている専門業者もあるので、相談してみてください。

処分費用はマンションの管理費となるので、労働組合等で事前に承認を取る必要があります。

自転車を処分する際の注意点

自転車を処分する際の注意点

この項目では、自転車を処分する時に気をつけたいポイントについて紹介します。

自転車を処分するときの注意点
  • 自転車を処分するときは鍵をかける
  • 自転車の放置は厳禁

自転車を処分するときは鍵をかける

自治体へ粗大ゴミとして収集してもらう場合は、鍵をかけた状態で出すように徹底しましょう。鍵をかけずにそのままの状態で出してしまうと、誰かに盗られてしまう恐れがあります。

万が一自転車が元の場所に戻ってきたら、再度粗大ゴミの手続きをしなければならないので二度手間になってしまいます。

自転車の放置は厳禁

「自転車を処分するのは面倒くさいから、マンションの自転車置き場に放置しておく」という方法はおすすめできません。

放置した自転車は、害獣・害虫の温床となってしまったり、錆が自転車置き場や他の自転車に移ってしまったりと他住民への迷惑となってしまいます。不法投棄を助長してしまう可能性も考えられます。

不要になった自転車は、責任を持って処分しましょう。

自転車の処分は日本不用品回収センターにお任せ

自転車の処分は日本不用品回収センターにお任せ

自転車の処分にお困りの方は日本不用品回収センターにお任せください。24時間365日対応で、早朝や夜間の作業もご相談ください。

関東を中心にサービスを提供していて、自転車1品から大量の不用品まで量に関わらず迅速に回収にまいります。プロのスタッフが運び出しから分別まで全て対応させていただきますので、お客さまにお手間をおかけすることはございません。

日本不用品回収センターの料金プランはこちらをご覧ください。→日本不用品回収センターの料金プラン

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00

特徴1:最短即日で自転車を廃棄できる

日本不用品回収センターでは、お問い合わせいただいたその日の回収が可能です。粗大ゴミの回収を申し込むと回収までに1ヶ月以上かかることも少なくありません。

引越しや実家の片付けのようなタイミングで自転車を処分するなら不便ですよね。大手の不用品回収業者では、土日や祝日の予約が埋まっていて対応してもらえない場合もあります。

当社にお任せいただければ当日の回収や、早朝や夜間でも可能な限り対応いたします。

特徴2:他の不用品もまとめて捨てられる

自転車以外の不用品もまとめて処分できるのが特徴です。自治体では回収していない地域が多いテレビ・洗濯機・冷蔵庫・エアコンなどの大型家電も回収しています。

自治体のゴミ回収では分別をしたり粗大ごみ処理券を購入したり、何かと手間がかかりますが、不用品回収サービスは不用品の分別から運び出しまですべてまとめて行いますので、手間がかかりません。

自転車を含む不用品をまとめて処分する際はぜひお気軽にご相談ください。

自転車の販売店なら無料で処分できる?カインズ・あさひで引き取りしてる?

自転車の販売店なら無料で処分できる?カインズ・あさひで引き取りしてる?

自転車を無料で処分する方法がないか気になりますよね。自転車を新たに購入すると無料で回収してくれる引き取りサービスを調べました。

お店 費用 利用条件
カインズ 無料 商品の購入
イオンバイクモール 無料 商品の購入
サイクルベースあさひ 550円〜1,100円 商品を購入すると550円で対応可
実店舗へ持ち込む

カインズやイオンバイクモールで商品を購入すると、自転車を無料で引き取ってもらえます。サイクルベースあさひでは自転車の引き取りのみでも対応していますが、1,100円かかります。

これから新しい自転車を購入する方は、近くに店舗がないか調べてみましょう。

自転車の処分でみんなが悩む疑問を解説!

壊れた自転車はどう処分すればいい?
お客様
お客様
日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
壊れた自転車以外に処分したい不用品があれば、不用品回収業者の利用がおすすめです。不用品の分別や運び出しはすべてスタッフが対応いたします。

自転車を自治体の粗大ゴミに出すには?
お客様
お客様
日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
自転車の捨て方は厳密には自治体ごとに異なりますが、電話やインターネットから回収を申し込むケースが多いです。予約後にコンビニで粗大ゴミ処理券を購入します。

自転車の防犯登録の手続きって何?
お客様
お客様
日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
防犯登録は万が一盗難やトラブルがあったときに、自転車の持ち主を確認するためのものです。防犯登録の抹消手続きをしたあとに、自転車を処分しましょう。

自転車の防犯登録を抹消しないとどうなる?
お客様
お客様
日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
使用していた自転車を盗難されたり、犯罪に使われたりしたときに、自転車の所有者としてみなされるので、警察から事情を聞かれるかもしれません。自転車を処分するときは、抹消手続きを行ってください。しかし、自転車を購入してから10年以上経過している場合は、登録者情報が抹消されているかもしれないので自転車販売店で確認しましょう。

リサイクルショップで売るときも抹消登録の手続きがいる?
お客様
お客様
日本不用品回収センター
日本不用品回収センター
抹消手続きを代行してくれる業者としていない業者があります。売りに出す前に確認しておくと安心です。

自転車の処分方法まとめ

自転車の処分方法|まとめ
  • 自転車は粗大ゴミに出して捨てられる
  • お得に処分するならフリマアプリやネットオークションを利用する
  • いらない物をまとめて処分するなら不用品回収業者がおすすめ
  • 日本不用品回収センターなら最短即日回収OK

自転車の処分方法やその際に必要となる防犯登録抹消手続きなどについて、詳細にお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。自分にとって「これが一番納得いく」と思える方法を選択しましょう。

また、処分先が防犯登録抹消手続きをおこなってくれるというところを除き、事前に防犯登録の抹消手続きをするのを忘れないようにしましょう。ようやく自転車の処分が終わったと思ったら、後日警察から連絡が入るようなトラブル・問題に巻き込まれたというのでは堪りません。

気持ち良く処分をおこなうためにも、防犯登録の抹消手続きは必須です。

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00

自転車の関連記事

日本不用品回収センター加藤執筆者
加藤
ハウスキーピング協会認定 整理収納アドバイザー。2020年から整理収納コンサルタントとして活動。「部屋の乱れは心の乱れ」をモットーに、一般家庭から企業のオフィス環境の改善までコンサルタント業務を手掛ける。学生時代からコラムニストとしても活動し、不用品回収や収納ノウハウを中心とした記事執筆を行っている。
監修者・執筆者の一覧はこちら

日本不用品回収センターの不用品回収実績

EXAMPLE

不用品回収品目例

自治体では対応出来ない不用品も
回収・買取
させて頂きます。

不用品回収ならお任せください!

不用品回収ならお任せください! 不用品回収ならお任せください!

お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!

現在、
つながりやすくなっております!

0120-961-609 営業時間8:00~22:00
↑
日本不用品回収センターの詳細
不用品回収の対象地域
関東地方
中部地方 近畿地方
会社情報

住所:東京都世田谷区駒沢1-13-12

代表者名:須田 翔太

古物証許可:第451910009888号

関連するリンク一覧

環境省

SDGsについて|外務省

一般社団法人 家電製品協会

一般社団法人 遺品整理士認定協会

不用品回収比較センター

↑