不用品回収の基礎知識
習志野市で粗大ゴミの処分にお困りの方はいませんか。粗大ゴミの捨て方にはいくつか種類があります。
どのような方法があるかわからない方や手順が知りたい方は1つずつ確認していきましょう。
習志野で粗大ゴミを捨てる方法
習志野市では1辺が50cm以上2m以下のものまたは体積が45Lを超えるものを粗大ゴミとしています。粗大ゴミを処分するには予約が必要です。
STEP.1
粗大ゴミ回収を予約する
粗大ゴミ受付センターに連絡して予約します。電話またはインターネットで申し込み可能です。
STEP.2
粗大ゴミ処理券を購入する
粗大ゴミを処分するために必要な金額分の粗大ゴミ処理券を購入します。処理券に受付番号または名前・品目名・収集日を記入してください。
STEP.3
粗大ゴミを排出する
粗大ゴミ処理券を貼って収集日の朝8:30までに粗大ゴミを出します。処理券を貼っていないものや、枚数が不足しているものは収集してもらえません。
申し込みで伝えていないものは処分できないので、変更があったときは粗大ゴミ受付センターに連絡してください。
2023年よりオンライン決済が利用できるようになりました。クレジットカードまたはPayPayを利用できるので、処理券を購入するのが難しい場合はオンライン決済を利用しましょう。
習志野で粗大ゴミを持ち込みするには
家庭ゴミや粗大ゴミをクリーンセンターに持ち込んで処分する方法もあります。
STEP.1
粗大ゴミの持ち込みを予約する
インターネットから粗大ゴミの持ち込みを予約します。予約は持ち込みを希望する30日前から前日の16:00まで対応しています。電話予約は対応していないので注意しましょう。
STEP.2
粗大ゴミを持ち込む
予約した時間帯に粗大ゴミを持ち込みます。クリーンセンターで処理できないものはご自分で持ち帰らなければいけません。
STEP.3
料金を支払う
重量によって料金が決まる仕組みで、その場で計測するため粗大ゴミ処理券は不要です。
クリーンセンターに持ち込みできるのは習志野市内で発生したゴミのみです。また、市外にお住まいの方は持ち込みできません。
持ち込み時に名前や住所の確認があるので、身分証明証を持参してください。
粗大ゴミ持ち込みのルール
- 施設:習志野市クリーンセンター
- 所在地:習志野市芝園3丁目2番1号
- 予約:予約フォームのリンク
- 持ち込めないゴミ:産業廃棄物、家電リサイクル法対象品目、家庭用パソコン
習志野で不用品回収を依頼する方法
不用品回収業者に依頼して、粗大ゴミを処分する方法もあります。
STEP.1
不用品回収業者に問い合わせる
まずは業者に問い合わせます。電話以外にもインターネット・LINEなどいくつか方法があります。
STEP.2
見積もりをもらう
次に見積もりをもらいます。荷物の量が多い時は訪問見積もりを依頼すると正確な金額を把握できます。
STEP.3
不用品を回収してもらう
見積もりの金額に納得いけば日程を決めて、回収に来てもらいます。ご自分で荷物を分別したり、運び出したりする必要はありません。
STEP.4
料金を支払う
すべての作業が終わったら料金を支払います。現金以外にクレジットカードやQRコード決済に対応している業者もあります。
不用品回収はご自分で運ぶのが難しい大型家具・家電を処分したい方におすすめです。最短即日で対応してくれる業者もあるため、すぐに処分したい方にもぴったりでしょう。
日本不用品回収センターでは無料でお見積りを承っておりますので、お気軽にご相談ください。
習志野で不用品を無料で処分できる?
不用品を無料で処分する方法はいくつかあります。不用品の種類や状態に応じて適切な方法を選びましょう。
不用品を無料で処分する方法
- 燃えるごみ、燃えないごみ、資源物として廃棄
- リサイクルショップで売る
- フリマアプリに出品する
- 出張買取・宅配買取を利用する
- 不用品回収業者に買取を依頼する
習志野市では1辺が50cm未満で体積が45リットル未満のものは、可燃ごみや不燃ごみとして処分できます。リサイクルが難しいものはごみとして処分しましょう。
まだ使えるものはリサイクルショップやフリマアプリなどの買取サービスを利用して手放せます。本・洋服・ゲーム・家電などジャンル問わず売れます。
ただし、汚れの目立つものや壊れているものは売れないことも多いので、時間がない方にはおすすめしません。手間をかけずに不用品を処分したい方は、買取も行っている不用品回収業者が無難です。
習志野で注意すべき危険な不用品回収業者って?
近年、不用品回収業者とのトラブルが増加傾向にあるため、習志野市の公式サイトではトラブルに遭わないよう呼びかけが行われています。
具体的なトラブル事例や危険な不用品回収業者の特徴をチェックしておきましょう。
チラシを配布している業者
「廃品回収」や「家電を無料で回収します」といったチラシがポストに入っていたことはありませんか。会社情報が確認できない不用品回収業者は、市の許可を得ずに営業している悪徳業者の可能性があります。
無料で回収すると伝えられ、後から高額請求を受けるトラブルが発生しています。作業を依頼する前に見積もり書や明細書をもらうようにしてください。料金に不明瞭な点があるときは、利用を控えましょう。
拡声器を放送して宣伝している業者
「不用品を何でも回収します」と拡声器を使用して巡回しているトラックには注意しましょう。回収を依頼したものが不法投棄をされていたというトラブルが起きています。
拡声器を使用している業者の会社情報を突き止めることは難しく、何かトラブルがあったときに対処しづらくなってしまいます。不用品回収業者を利用するときは、会社情報や口コミを調べた上で利用するようにしてください。
参照:不用品回収業者にご注意ください
お急ぎの方は下記よりお問い合わせください!
現在、
つながりやすくなっております!
0120-961-609
営業時間8:00~22:00
執筆者